2024-07-07
こんにちは!トレーナーの長尾です(^^♪
タンパク質回の第二回【プロテインって飲む必要があるの?】
結論は 必要ない(条件付き) です
プロテインドリンクはあくまでも栄養補助飲料なので普段の食事で目標量が摂取できていれば飲まなくてもいいのです!
ここ重要です、【目標量が摂取できていれば】です
摂れていなければ筋肉は思うように増えていかないどころか減っていってしまう恐れがあります、、せっかく頑張ったのに!!!!!
目標量を下回る場合は食事内容を見直す必要があります
ではその目標量とは!!!です
ざっくりな数字ではありますが運動をしている人は『体重1kgあたり1gの量』
私は体重が65kgなので65gってことです!
食材別でいくと、、、
卵6g 牛乳1杯7g 牛肩ロース100g16g 豚もも100g21g 鶏ささみ100g23g まぐろ100g24g とうふ1丁20g
サラダチキン20gくらいの鯖缶20gくらいです!
3食で目標量をめざしていくわけですがいかがでしょうか
無理!!量が多い!!!!
そうなった時にここでプロテインドリンクが出てきます!!!補助してもらいましょう。
大体一杯20gのタンパク質が入っています。。。。超楽なんです!!!!笑
私なんか3杯で目標量クリアです。
なんだ、じゃあプロテインドリンクだけでいいじゃないか!と思いますよね??
でも食材にはタンパク質以外にも様々な栄養素が含まれており、それらが不足してしまうと体調が崩れる恐れがあります
プロテインドリンクにはそれらが入っていないので一旦は食材で目指していく事が大切です
3回の食事で目標量に届きそうなときはいらないですが、無理そうな場合はプロテインドリンクを飲んで調節していきましょう!
浅草橋・蔵前でパーソナルジムをお探しの方は是非PLF浅草橋店へ!
少しでも当ジムが気になったら、まずはお気軽に体験へお申し込みください。
トレーニングや施設の雰囲気など、ご自身の目でお確かめいただけます。
お申し込みはメールフォームまたはLINE、お電話にてお受けしておりますので、皆様のお越しをお待ちしております。
※体験は、お1人様1回限りとさせていただきます。